人気ブログランキング | 話題のタグを見る

御前酒のまにゃあ!


岡山県北の造り酒屋 御前酒蔵元が日々の出来事をいろいろと・・・
by gozenshu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
ブログパーツ
最新のトラックバック

やりました!美作と鳳凰がダブル受賞!

久々に登場する杜氏マイコです。今日は嬉しいニュース!

広島国税局清酒鑑評会において、金賞に値する「優等賞」を二つも受賞しました!

純米吟醸の部においては

純米大吟醸「鳳凰」が

そして

純米の部においては

純米造り「美作」が

栄えある優等賞を受賞しました!イエ~イ041.gif


鳳凰は嬉しいはじめての受賞、美作は4年連続の受賞です。


広島国税局清酒鑑評会は、中国地方の酒蔵がその腕を競って出品する、由緒ある品評会です。

市販酒を審査するというのが大きな特徴です。


実は、全国の新酒鑑評会は市販されていないお酒を評価することがほとんどで、出品用に特別に瓶に詰めているのが現状なのです。

それに対して、市販酒を評価するのでお客さんが普段買うことができるのです!



昨日は広島まで表彰式&きき酒に行ってきました。


やりました!美作と鳳凰がダブル受賞!_c0110786_9444059.jpg


緊張してあまり良い画像が撮れませんでした~


当たり前ですが、表彰式は受賞者だけが出席できるんです。

10年前に原田前杜氏が受賞した時は、原田杜氏だけが受賞者席に座っていて、

周囲も名杜氏さんばかりで、「すげ~」と思っていたのですが、まさか自分がその席に座れるとは、なんとも感慨深いものがありました。


その後は出品酒すべてがきき酒できます。

金色の札がかかっているのが優等賞の証です。


やりました!美作と鳳凰がダブル受賞!_c0110786_9451885.jpg


美作も札が金色に光っております。

純米の部は、出品時に審査の温度を「室温」か「燗」か選べるのですが、

昨年は「室温」だったので、今年は「燗」に挑戦しました。

(実はコチラのほうが自信があったのですが・・・)

きき酒してみると、やはり燗するとふくらみが出て、切れもよくなります。

しかし、燗のきき酒はつい飲み込みたくなってしまっていけません。

他の蔵のお酒も美味しくて、あ~これ買って帰りたい~

というものばかりでした。


やりました!美作と鳳凰がダブル受賞!_c0110786_9453023.jpg


きき酒会場で久々に会える中国地方の蔵の方々と会えるのも楽しみの一つ。

島根の十字旭さんや、広島の竹鶴の杜氏さん、山口の五橋さんなどなどとごあいさつしました。


賞をいただくと、次の仕込みのやるきがむくむくと湧いてきます。

よ~し、来年ももらうぞ~!
by gozenshu | 2010-11-10 10:09
<< カクテル コンペティション レシピ編 カクテルコンペティション >>


検索
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧